医薬品(OTC)・健康食品・スキンケア・管理医療機器等の販売 天野商事株式会社

TEL:052-951-2340 FAX:052-951-7954メールフォームでのお問い合わせ

menu

天野社長のブログ ~コミュニティに根づいた薬局作りのお手伝い&ワンポイント事例~

調剤待ち12分は、物販・会話のチャンス!➂【患者さん・地域に根差したコミュニティ薬局の物販、OTC48薬効、聞こえの相談会開催の支援!】

  • 投稿日:

こんには、天野です。インフルエンザが流行っていますね。全国で警報水準を超えたのは過去10年で最も早くなっていますので、ご注意ください。

昨日は、第74回金城学院メサイア演奏会が無事終了しました(愛知県芸術劇場コンサートホール)。私も体調を崩して声量が戻り切らずでしたが、現役中高生をヘルプする男声メサイア合唱の世話役として無事に役目を果たせました。小室学院長が、金城学院にとってのメサイア演奏会の意義を話されていましたが、これだけ長きにわたってこの大曲の演奏会を現役生中心に続けている事実は本当に素晴らしいです^^

20231124_132548第72回金城学院メサイア演奏会.JPG私が初めて金城学院メサイア演奏会に参加したのは次女が中3でPTA会長を務めた時ですが(17年前)、学校運営を巡る環境もこの10数年で大きく変わりました。

伝統女子大学である金城学院に薬学部が出来、3年前には看護学部が出来、来春にはデザイン工学部ができます。

長女が薬学部に進み、私も薬学部協力会会長として4年間、国家試験の合格率向上を目指し先生方と汗を流したのが懐かしいですが、学校経営もまさに時代適応。...われわれの仕事も同様ですね!

■今日のテーマは『調剤待ち12分は、物販・会話のチャンス!➂』

上記に続きますが、企業経営も時代適応。店舗においても、情報過多の時代に、そしてインフレ圧力で消費者が消費のメリハリをつけている中で、情報発信して違いをアピールしていかないといけません。

前回・前々回に続きますが、なかなか街行く消費者に「目にとめてもらえない」「関心を持ってもらえない」中で、例外は仕方なく立ち止まっている時。...そんな場合は、退屈しているので、何かしら好奇心を満たしてくれるものを探そうとする(レジ待ちの時、信号待ちの時など)。

20251002_1509122025冬什器.JPGまさに、調剤待ちの時間(平均12分)がそれです!!

★急に寒くなり、需要が高まっている「入浴剤」「しょうが湯」を山積み陳列!...新発売の美白・湯上りの保湿成分のある【潤いの湯】は女性薬剤師さん・事務スタッフさんも関心を持たれています。...ロングセラー【オンセンス】は、まとめ買いニーズが。

★【ハンドクリームビアンセ】のスパチュラを使った試し塗りや、【リンクルクリーム】の無料サンプルは、要望の方が増えています。

★秋の健康フェアを開催される薬局さまが増えてきていますが、試飲(アミノ高麗紅参液、しょうが湯)は、とても喜ばれますので、ご相談ください。

 

令和7年11月22日(第1301号)

調剤薬局の皆様へ