医薬品(OTC)・健康食品・スキンケア・管理医療機器等の販売 天野商事株式会社

TEL:052-951-2340 FAX:052-951-7954メールフォームでのお問い合わせ

menu

天野社長のブログ ~コミュニティに根づいた薬局作りのお手伝い&ワンポイント事例~

保険薬局・調剤薬局のダーウィン進化論!【患者さん・地域に根差したコミュニティ薬局の物販、OTC、聞こえの相談会開催の支援!】

  • 投稿日:

こんにちは、天野です。3年連続の猛暑・酷暑の夏でしたが、9月も全国的に厳しい残暑が長引き、秋の訪れはゆっくりになる見込みです。

さて、良く知られるダーウィンの法則(唯一生き残ることができるのは、変化に適応できる者である)。...10年日記を読み返していましたら、5年・10年単位で大きな市場変化・事業環境変化が起こっていることを改めて思い返しました。今日の朝刊からですが、、

DSC_1574はてなマーク.JPG◆ここ名古屋の金城学院大学が来年度にデザイン工学部を新設。...文系の伝統女子大学でしたが、10年前に薬学部を新設。私も4年間、協力会会長として先生方・学生さん達と国家試験の合格率向上に汗を流しましたが、その後に看護学部を新設。...少子化で大学経営が大変厳しくなってきている中での時代適応を図っていると言えます。

◆最近は生成AIを誰でも活用できる時代になり、調べ物や文章作成まで便利に。一方で、日常的にAI任せにすると脳みそトレーニングの機会を失ったり、考える力が身につかなかったりします。...ある実践派のコンサルは、AIの使い方だけ習っても、どう使うのか・何をすべきかがなければ、不毛な時間になると指摘しています。

■今日のテーマは『保険薬局・調剤薬局のダーウィン進化論!』

今月開催された第25回ドラッグストアショーでは、健康寿命の延伸が社会的課題になっている中でのOTC薬の販売・相談応需において、、

「セルフメディケーションの大切さや検診等を呼びかける情報発信をして、地域住民に寄与していくのはDgSの使命」「健康増進支援薬局(健康サポート薬局)はDgSが取っていかないといけない」等の発言が。

20240308_091958AMANO.JPG★これに対して、保険薬局・調剤薬局の役割は何なのでしょうか?

★薬剤師の役割は何でしょうか?、どこまでの範囲をカバーできたらよいでしょうか?

★現在の世間の当たり前(薬剤師のイメージ)はどうなのでしょうか?、それをどう変えていく必要があるのでしょうか?

日本型の医薬分業が定着して、30年ほどたち分業率は82%に。...上記のダーウィンの法則からすると、これから「保険薬局・調剤薬局、そして薬局薬剤師はどう進化していくか、適応していくのか?」...ですね!

 

令和8年8月28日(第1290号)

調剤薬局の皆様へ