医薬品(OTC)・健康食品・スキンケア・管理医療機器等の販売 天野商事株式会社

TEL:052-951-2340 FAX:052-951-7954メールフォームでのお問い合わせ

menu

天野社長のブログ ~コミュニティに根づいた薬局作りのお手伝い&ワンポイント事例~

年の初めに自社・自店のSWOT分析を!【患者さん・地域に根差したコミュニティ薬局の物販、OTC、聞こえの相談会開催の支援!】

  • 投稿日:

こんにちは、明けましておめでとうございます。令和7年もよろしくお願いいたします。長い年末年始のお休み、皆様いかがお過ごしでしたか?

本日は業界の新年互礼会でしたが、私のテーブルでは3名の方がご家族がインフルエンザに罹患されたとのことでした。私は年始に少し喉風邪をひいた程度で済みましたが、皆様ご自愛・ご注意ください。

1735721491474令和7年元旦.jpgさて、今年の干支は巳年、60年に一度の乙巳(いっし、きのとみ)。日本史で習った大化の改新(乙巳の変)が起こったのも乙巳。

昨年に出した芽が、まだ外界の抵抗が強いため真っすぐに伸びずに曲折したりする時に、足を止めず辛抱強く努力を重ね、芽を安定して成長させられるかどうかが試される年。そして脱皮する年。

業界に目を転じてみますと、国内の人口減少が始まっても高齢化で伸び続けていた処方箋総枚数がいよいよ減少に転じる年に。...地域支援体制加算にOTC48薬効が追加されましたが、加算面だけでなく、顧客のリピート面や他店との差別化においても物販・OTCの必要性が増しています。

■今日のテーマは『年の初めに自社・自店のSWOT分析を!』

上記に続きますが、昨日の理央先生の研修会では、仕事始めでもあり、改めてSWOT分析の話になりました。

20250107_1434592025.1月おススメ.JPG

★内的環境に起因する自社・自店のプラス要因となる「①強み(Strength)」と、マイナス要因の「②弱み(Weakness)」。

競合が色々ある中で、なかなか突出した強みを作るのは難しいですが、小さな強み(差別化)が2~3つありますと、自社・自店が思っている以上の強みになったりします。

★外部環境に影響される自社・自店の「➂機会(Opportunity)」と「④脅威(Threat)」。

自社・自店が取り組んでいることが市場での機会を得られるかどうか?。逆に、こういうことが起こると自社・自店にとっての脅威・障害となることは何なのか?

外部環境は自社・自店ではコントロール出来ませんので、そういったことが起こった時に打つ手なしにならない様に、早めに変化に適応していくこと。強みを粘り強く磨いていくことが肝要になりますね。

 

令和7年1月7日(第1256号)

調剤薬局の皆様へ